忍者ブログ
透けて見えるし、簡単に溶けるし、簡単に破れる程度の気遣い。
6666HIT 高杉星さん 日和絵 / 10000HIT 亜耶さん 妹子のマフラー絵
[216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと暖かくなってきたと思ったら寒くなるしでなんなんだ
寒い日は冬かってくらい寒いし暑い日は夏かってくらい暑いし・・
春って来たの?
あ、春は来ませんか、そうですか



さてはて時期になってからだと手遅れな場合もあるので時期先取りネタで。

浴衣や着物は“右前”です。
右前ってのは自分にとってどちらが“手かと言うことになるので
右手側を先に合わせて、左手側がその上にかぶさる状態です。

右手がふところに入るようにする

って覚えてください。
懐に財布とか小物をしまって出しやすいようにみたいな。
もしくは

見た目が y (わい) になるようにする

ですかね。
絵を描く場合はこの方がわかりやすいかも。

逆は死に装束なので気をつけてください。
逆は死に装束なのでどっちか解らなかったら調べましょう。



ちなみに洋装のボタンはまぁ最近どっちでもいい感じですが

男の場合 “ |○”  右前
女の場合 “○| ”  左前

前、ってのは着物と同じで 自分にとって手前 の意味で。

男は剣を左に差しているので抜く時に邪魔にならないようにとか
左の内ポケットに銃などを入れているので出しやすいようにとか
女は貴族の女性は女中に着せて貰っていたので着せる側がやりやすいようにとか

まぁ通説は色々あるらしいんですが(今ぐぐった

私は
女の服を男が脱がしやすいように(男の右手が隙間から差し込めるように)
って聞いた。

覚えれれば理由なんてどうでもいいけどね!

[とてもどうでもいい話ですが]
海外の有名なひと(忘れた)が

「日本の女性の着物はとてもすばらしい。

どこからでも手が突っ込めるじゃないか(性的な意味で」

と言ったらしい。
まぁ、たしかに。

でも解くのは大変だよね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前 メール
タイトル URL
コメント
文字色 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
忍者ブログ [PR]
カウンター
QLOOKアクセス解析

NEXT→ ---- HIT
消化期間
最新コメント
[03/26 錆]
[03/13 さち]
[02/03 錆]
[01/25 じょっぴん]
[01/14 錆]
[01/14 錆]
[01/13 ちーぼぉ]
プロフィール
HN:錆 [メールフォーム]
3/31生 おひつじ A

:ヲタでニコ厨でレイヤー
[詳細]
INFORMATION
ブログ内検索
バーコード
2024
11
< >
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30